こきんばい (小金梅)
| 学名 |
Geum ternatum (Waldsteinia ternata, W.sibirica) |
| 日本名 |
コキンバイ |
| 科名(日本名) |
バラ科 |
| 日本語別名 |
|
| 漢名 |
林石草(リンセキソウ, línshícăo) |
| 科名(漢名) |
薔薇(ショウビ,qiángwēi)科 |
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
|
| 2009/04/20 仙台市東北大学植物園 (栽培) |
 |
 |
| 辨 |
ダイコンソウ属 Geum(路邊靑 lùbiānqīng 屬)については、ダイコンソウ属を見よ。 |
| バラ科 Rosaceae(薔薇 qiángwēi 科)については、バラ科を見よ。 |
| 訓 |
「和名ハ小金梅ノ意、金梅草ニ似テ草體小ナルヲ以テ云フ」(『牧野日本植物図鑑』)。 |
| 説 |
北海道・本州(中部以北)・長白山・極東ロシア・シベリア東部に分布。 |
| 誌 |
|
|